コンテンツへスキップ

あらむぎ

  • profile
  • works
  • 通販
  • 漫画
    • 短編
    • 人肉検索もみじ(第一部完)
    • ニコチューウィッチーけむり(完)
    • 4コマ宇治拾遺物語
    • 大福劇場
    • 古い作品
  • イラスト
  • フォント
    • フリーフォント「どくむぎ」
    • フリーフォント「ヴォイニッチ等幅」
    • フォントの作り方
  • 日記
  • テキスト
    • 告知
    • VR
    • 何かの紹介
    • MOHO
  • その他
    • ミニゲーム「カニバルバーガー」
    • 作った曲
    • Tシャツ
    • 欲しい本リスト
    • 漫画の練習

何かの紹介

何かの紹介 落書き/日記 

アルバラシンの思い出

2021年7月20日2021年7月20日 totsukakodama 0件のコメント

先日、次号の読み切りをなんとか脱稿しました。 次は、たびたび描いたり3Dアバターにしたりしているキャラクター「魔女ルイズ」のお話です。 「レシートキョンシー」同様、お話や設定は完全に新規です。 中世ヨーロッパ風の街が舞台

続きを読む
何かの紹介 落書き/日記 

コスプレ遊び

2021年1月5日2021年1月5日 totsukakodama 0件のコメント

前に作ったVRoid製キャラの鬼滅コスプレを作って遊びました。 クラフトピアがVRoidHub連携に対応したので、炭治郎コスで剣を持たせら似合いそうと思って。 袴が謎のズボンになっちゃうのはしかたない。 折り目を入れたり

続きを読む
何かの紹介 落書き/日記 

ハリー・ポッターと合理主義の方法

2020年6月6日2020年6月6日 totsukakodama 0件のコメント

ハリー・ポッターと合理主義の方法が面白くて、何日かでまとめて読んでしまったので、ファンアートを描きました。「ハリー・ポッターが自然科学に超詳しい子供だったら?」というIF小説です。有志の方が翻訳していて、まだ途中です。

続きを読む
何かの紹介 落書き/日記 

VRにログインした

2020年5月26日2020年5月26日 totsukakodama 0件のコメント

スカジャン形態ができました。 刺繍っぽくするのに苦労した。もっと綺麗にできるかもしれないが、このくらいで……。 黒地も作ったけど、ピンクの方が刺繍っぽくしやすい。 勢い余ってOculus rift sを導入したので、VR

続きを読む
何かの紹介 落書き/日記 

VRoidのこと

2020年5月18日2020年5月21日 totsukakodama 0件のコメント

今やらなくていいことナンバー1ですが、身の回りでVRoidが流行りつつあるので作ってみました。 流れとしては、リモートが話題になっているこの機会にVR環境を整えておくか的な……。 VRoidは、モデリングほぼなしでアニメ

続きを読む
何かの紹介 落書き/日記 

Noita

2020年5月6日2020年5月6日 totsukakodama 0件のコメント

Noitaというゲームを知って、ちょくちょくやっています。 魔法の杖を武器に、洞窟を下へ下へと進む2Dアクション。 杖に入っている魔法は自由に組み替えできて、組み合わせや発動順、杖の特性次第でいろんなことが起こる。 ちゃ

続きを読む
イラスト 何かの紹介 

脱法勇者

2019年7月16日 totsukakodama 0件のコメント

  まくるめ氏のweb小説「脱法勇者」の応援イラストです。 勇者行為が違法認定される世界で、生まれながらの勇者がいかにして自分自身になるか。 あるいはならないのか。 異世界ファンタジーのパロディであり、ライトに読めるお話

続きを読む
何かの紹介 落書き/日記 

「カニバルバーガー」ができるまで

2019年6月30日2019年7月16日 totsukakodama 0件のコメント

  ミニゲーム「カニバルバーガー」をリリースしました。   必ずしも潔白でない手法を用いて暗黒バーガーショップを経営する、たいへん趣味のいいシミュレーションゲームです。Android版とPC版があり、無料で遊べます。詳細

続きを読む
イラスト 何かの紹介 

死の勝利

2019年6月17日2019年6月17日 totsukakodama 0件のコメント

  「死の勝利」という短編小説を書きました。 16話完結の続きものです。 ノベルアップ+という小説投稿サイトが最近始まって、自分でも何か書きたくなったので。 ここから読めます。   元々、「変な設定で、twitterっぽ

続きを読む
何かの紹介 

InkscapeのSVGフォントのプレビューがなぜか小さくなる

2019年2月28日2019年2月28日 totsukakodama 4件のコメント

3年越しでInkscapeを使って自作フォントを作るやり方の補足。     久しぶりにInkscapeで自作フォントを作ろうとしたら嵌まった。 画像をパス化して「選択オブジェクトから曲線を取得」でグリフに紐づけた時、なぜ

続きを読む
何かの紹介 落書き/日記 

画像メーカーまとめ

2019年2月18日2019年2月18日 totsukakodama 0件のコメント

あらむぎガールズ   Picrewで画像メーカーを作れるやつを作ってみた。 漫画のキャラを考える作業で、「目とか髪型を変えながらひたすら描いてみる」というのがあって、「漫画の描き方」的な本にもよく出てくるやつなんですが、

続きを読む
イラスト 何かの紹介 

道化か毒か錬金術

2018年11月8日2018年11月8日 totsukakodama 0件のコメント

こっちに載せるのを忘れてました。 11月1日発売のラノベ「道化か毒か錬金術」の見本誌を謎のルートからいただいたので、ファンアートを。     もう買えます。 (アフィリンクにはなってないです)   電子書籍のサイトで1話

続きを読む
何かの紹介 落書き/日記 

VRChatのアバターを作ってみた

2018年4月14日2019年1月31日 totsukakodama 0件のコメント

  先月、VRChatをオリジナルアバターでプレイしているところを後ろから見て、自分もやりたくなったので、3Dモデルを作ることにした。 全くの3DCG初心者が1日でVRChatアバターをBlenderで作ってログインする

続きを読む
MOHO イラスト 何かの紹介 

動く魔女っ子

2017年11月1日2018年1月12日 totsukakodama 4件のコメント

  MOHOという2Dアニメソフトが安売りになっていたので買ってみた。 MOHOは2D画像にボーン(骨組み)を入れて動かすことができるソフトで、疑似立体っぽい処理もできる。たぶん、Live2Dやえもふりの非特化版という感

続きを読む
何かの紹介 

アプリ「英子無双」が公開されました

2016年5月23日2016年5月24日 totsukakodama 0件のコメント

    ここのところ追い込みをやっていた「英子無双」というアプリが公開されました。 正式タイトルは「TOEIC単語を覚えてボコれ! 英子無双」で、その名の通りTOEIC単語を覚えて敵を倒したりするアプリです。      

続きを読む
  • ← 前へ

スポンサーリンク

最近の投稿

  • 謹賀新年2022
  • 日記
  • 「青騎士」4号のお知らせ
  • 日記
  • 「青騎士」3号のお知らせ

最近のコメント

  • 動く魔女っ子 に 川上 より
  • 動く魔女っ子 に totsukakodama より
  • 動く魔女っ子 に totsukakodama より
  • 動く魔女っ子 に 川上 より
  • MOHO Pro12の操作⑤ タイムライン編 に totsukakodama より

アーカイブ

スポンサーリンク

Copyright © 2023 あらむぎ. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.